
「毎日の夕食作りが大変でどうにかしたい…」
「いつも同じご飯になってしまう…」
「スーパーのお惣菜で揚げ物ばかり食べてる気がする…」
そんなお悩みを抱えてはいませんか?
特に共働き×子育て世帯は毎日の夕食のひと手間に疲れが溜まってきますよね。

ついついインスタント食品でごまかすことも…。

健康のために手料理したいけど、時間も体力もない…。
そんな夕食の時短と健康的食事の両方を手に入れたい方におすすめが「シェフの無添加つくりおき」です!
シェフの無添加つくりおきの特徴
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | シェフの無添つくりおき![]() |
提供内容 | 一流シェフと管理栄養士が監修。無添加・手作りのお惣菜を冷蔵で定期宅配 |
料金プラン | ・食卓サポートプラン(2日分):4,838円+送料990円(税込) ・食卓おまかせプラン(3日分):12,990円+送料990円(税込) |
セット内容 | ・サポートプラン:主菜2品+副菜3品(計5個) ・おまかせプラン:主菜3品+副菜6品(計9個) ※夕食想定:大人2人+子ども1〜2人分 |
メニュー構成 | 週替わりメニュー。管理栄養士が監修。メニューの指定は不可 |
保存方法・賞味期限 | 冷蔵で3日以内。一部メニューは冷凍保存も可 |
配送エリア | 全国対応(離島・一部地域を除く) |
配送方法 | ヤマト運輸クール便(冷蔵)でお届け。曜日・時間指定可 |
配送日時 | 週1回、指定曜日にお届け(地域により異なる) |
容器の素材 | 電子レンジ対応の紙製容器 |
注文・管理方法 | マイページから注文・スキップ・休止・解約が可能 |
支払方法 | クレジットカード決済(VISA/Mastercard/JCBなど) |
配達頻度 | 週1回(スキップ・停止も可能) |
キャンセルポリシー | ステータスが「未確定」の間はスキップ可。出荷準備後は変更不可 |
実際にシェフの無添加つくりおきを利用してみて

注文から1週間ほどで到着

注文してから意外とすぐに届きました!
こんな感じでダンボールにも、使い方が載っているのは地味にありがたいです。

さらにダンボールを開けてみると…こんな感じ!


クール便なので、しっかり冷えていました。
届いた種類と量

届いたメニューの一覧はこちら(全5パック)
カテゴリー | メニュー名 |
---|---|
主菜① | 豚肉と豆苗のしゃぶしゃぶポン酢添え |
主菜② | チキンガーリックバター醤油 |
副菜① | 学校給食使用のさつま揚げと白菜のカレー風味 |
副菜② | 無塩せきベーコンを使ったジャーマンポテト |
副菜③ | 人参のしりしり |
1パックの量はしっかり入っていて、2人前はあります!
冷蔵保存しやすい
冷蔵保存しやすいパックの形状で、冷蔵庫に3つを重ねることができました!

容器サイズの一覧はこちら
区分 | サイズ |
---|---|
主菜用容器 | 縦18cm × 横11cm × 高さ4.5cm |
副菜用容器 | 縦18cm × 横11cm × 高さ3.5cm |
食べてみての感想

実際に盛り付けをして食べてみると…
手料理感があってめちゃくちゃ美味しい!

量もしっかりあって、大満足です!

本当に手作りの感じがあって、コンビニ弁当とは全然違うと思います!
お弁当にも使える
実際にあまりもものをタッパーに詰めてお弁当完成!


かかった時間は2~3分くらいでしょうか。
申し込みは少しだけ手間が掛かった
シェフの無添加つくりおきを利用するメリットとデメリット
【メリット①】夕食の準備や片付けがラクにできる
温めるだけでそのまま食卓に出せるので、忙しい平日でもすぐに夕食が完成します。
調理の手間も減るため、洗い物も最小限で済み、片付けのストレスが激減。

サポートプランでも十分その効果を感じられるはずです!
【メリット②】健康的な食事を取り入れられる
管理栄養士が監修したメニューで、栄養バランスも安心。
保存料や化学調味料などの添加物は不使用なので、小さなお子さんにも安心して出せます。

食べてわかる手作り感が良かったです。
コンビニ弁当やスーパーのお惣菜ばっかりになっている方は導入を検討してみるいいかも!
【メリット③】コースがちょうどいいバランス
どれくらいの手間を減らしたかでコースを変更でき、そのバランスが絶妙です。
おかず作りを減らしたい→食卓サポートプラン
がっつり外注化したい→食卓お任せプラン

特に食卓サポートプランはお試ししやすいです!
【デメリット①】ランニングコストが他に比べて高い
一般的なミールキットや冷凍弁当、類似サービスの【つくりおき.jp】と比べると、一食あたりのコストは高いです。
ただし、無添加で手作りという品質面を考えれば納得感はあります。

「健康と時短のバランス」を重視する方には妥当な価格帯とも言えます。
もしも「より価格を抑え、量を確保したい」と感じたらこちらのつくりおき.jpの記事も参考にしてください。
【デメリット②】賞味期限が短い
すべて冷蔵で届くため、基本的に3日以内に食べ切る必要があります。

予定変更があると食べきれずに余ってしまうことも。
【デメリット③】メニューを選べない
毎週、管理栄養士がセレクトした献立が届くため、自分でメニューを選ぶことはできません。
好き嫌いが多い家庭や、アレルギー対応が必要な場合は注意が必要です。
とはいえ、週替わりで栄養バランスに配慮された多彩な献立は飽きにくく、楽しめる人には逆に嬉しいポイントでもあります。

自分で作るより多彩な食材が使われているので、健康にはいいと感じました。
まとめ|忙しい毎日に、無理せず“ちゃんとしたごはん”を
「シェフの無添つくりおき」は、共働きや子育て中の家庭にとって、手間をかけずに安心・健康的な食事を届けてくれる心強い味方です。
保存料・化学調味料不使用の無添加メニューは、忙しい日でも家族に自信を持って出せる“ちゃんとごはん”。
たしかにコスト面や賞味期限には注意が必要ですが、それ以上に「時短×安心×美味しさ」のバランスが魅力。
自炊がつらい時期の“頼れる選択肢”として、一度試してみる価値は十分にあります!
コメント