【6ステップで解説】共働き×子育て中に自分の時間を30分増やすためのロードマップ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ふりパパ
ふりパパ

こんにちは、ふりパパです!

共働き×子育て中に全部を完璧にしようとしたところ、体調を崩すなどの大失敗を経験したことがあります!

それから「自分の時間の大切さ」を感じ、生活を大改革。

今では、自分がやりたい副業に挑戦するなど、家族との時間も大切にしながら、充実した毎日を送ることができるようになりました。

・家事や育児、仕事の両立なんてできっこないじゃん!

・自分の時間が取れなくて、精神的にしんどくなってきた、、。

そんなお悩みを抱えている方に自分の時間を30分増やすためのロードマップを6ステップでまとめました。

ふりパパ 
ふりパパ 

実行すれば、誰でも今よりラクな生活を送れるようになるはず!

ふりママ
ふりママ

限界が来る前に試してみてね!

【ステップ①】今のルーティンを確認しよう

まずは自分の今のルーティンを確認してみましょう!

ふりパパ
ふりパパ

何の対策もしてなかった頃のふりパパはこんな感じ!

平日はほとんど自分の時間は取れず、休日も残った仕事や子どものお世話であっという間に過ぎてました。

その結果、次第にこんなことに…。

・体調を崩すことが多くなる。
・家事や育児、仕事のどれもが中途半端。
・精神的に追い詰められる。

ふりパパ
ふりパパ

1年くらい経って「このままじゃまずい!」と危機感が出たね。

そこで、私自身が紹介したステップを踏んで、ルーティンを見直すとこんなふうに変わりました!

ふりママ
ふりママ

ふりママも同じように自由な時間ができたよ!

自分がどこに時間を取られているかを把握するのはとても大切です!

ふりパパ 
ふりパパ 

まずは自分の毎日のルーティンを確認するところからスタートしよう!

【ステップ②】習慣を減らす

自分のルーティンがある程度わかったところで、次に取り組むのは「習慣を減らす」ということ。

ふりパパ
ふりパパ

共働き×子育て中はとにかくタスクが多い!

ふりママ
ふりママ

なんとなく続けているくらいなら、思い切ってやめるのがおすすめ!

例えばふりパパ家族はこんな習慣を無くしました。

やめたことの例
  • なんとなく残業
  • 残り湯で洗濯する
  • 家計簿をつける
  • 家庭菜園
  • 義務感で続けていた趣味

習慣はやめようと決断できれば、すぐに効果が現れます!

ふりパパ
ふりパパ

こちらの記事で他にもやめたことを詳しく紹介しているので参考に。

【ステップ③】ものを減らす

習慣の次は「ものを減らす」ことが大切。

こんな時に家事が苦しいと感じませんか?

ふりママ
ふりママ

「もの多さ=家事にかかる時間の多さ」だよ!

ものを減らせば一気に家事はらくになってきます!

例えばこんなものを減らしました!

減らしたものの例

・トイレマットなどのマット類
・食器やキッチングッズ
・使用頻度の少ない家具

詳細はこちらの記事でまとめています。

【ステップ④】固定費を削減する

次は「固定費の削減」です。

ふりベビ
ふりベビ

なんで急に節約みたいな話になったの?

ふりパパ
ふりパパ

それは時間をお金で買うための準備をするためだよ。

もしも月数千円でも固定費を削減することができれば、次で紹介する時短サービスを気兼ねなく導入できます!

ふりパパ
ふりパパ

今一度、支出を減らせられないか確認してみてね。

固定費削減の詳細はこちらを参考にしてください。

【ステップ⑤】時短サービスを導入する

固定費削減し、浮いたお金で時短サービスを導入することをおすすめします!

ふりパパ
ふりパパ

やっぱりお金をかけないと、時間はなかなか作れない…。

ふりママ
ふりママ

家族の幸せの投資と考えよう!

おすすめの時短サービスこのようにまとめてみました。

もちろん全てを導入しなくて構いません!

「ここ困っているからお金で解決したい」という部分に絞るのもOK!

詳細はこちらでまとめているので参考にしてください。

【ステップ⑥】時短の小ワザを取り入れる

ここまで来れば大まかな対策は取れています!

ふりパパ
ふりパパ

きっと自分の時間が増えているに違いないよ!

細かいところも時短をして、より自分の時間を増やしたい!

そう感じたら小ワザのカテゴリーで試せることがないか確認してみてください。

ふりママ
ふりママ

例えば、以下のようなことを記事で紹介してるよ。

まとめ

共働き×子育て中は本当に大変な毎日を過ごしていることだと思います。

もはや「自分が頑張ればなんとかなる」というものでもありません。

ふりパパ
ふりパパ

ふりパパも最初そう思って失敗したよ。

体調を崩したり、家族の関係が悪化したりする前に、今の生活を見直してみてはどうでしょう?

きっと今よりラクに、楽しく毎日が送れるようになるはずです!

タイトルとURLをコピーしました