【本格的に知育したいならコレ!】ChaChaChaを徹底レビュー!

育児の時短

当ページには広告リンクが含まれています。

「子どもにおもちゃを買ってあげたいけど、時間がない」

「おもちゃを収納する場所がない…」

「気づけばずっと同じおもちゃしか触れさせてない」

そんなお悩みを抱えてはいませんか?

ふりパパ
ふりパパ

いろんな知育玩具に触れさせたいけど、毎日余裕がなくて、つい忘れがちでした。

ふりママ
ふりママ

子どものおもちゃにこだわるとキリがなくなってきますよね。

幼少期の遊びの環境は大切とわかっているものの…

全部揃えるとお金はかかるし、収納が大変で、片付けが一苦労です!!

そこで、実は最近、月齢に合ったおもちゃが定期的に届く「おもちゃのサブスク」が、子育て世帯の間で人気を集めています。

中でも注目されているのが、保育士や専門スタッフが選んだ知育玩具を2ヶ月ごとに届けてくれる 「ChaChaCha」 です。

初月1円キャンペーンや衛生管理の徹底など、信頼できる運営体制も魅力です。

この記事では、実際にChaChaChaを利用して感じたサービス内容や届いたおもちゃ、使い勝手、サポート対応までリアルな体験をレビューします。

「買わずに使う」という新しい選択肢を取り入れることで、収納・コスト・知育の悩みをまとめて解決できる可能性があります。

\今なら初月1円で試せる!/

共働き子育て家庭におすすめのサブスク

「子どもにはたくさん経験させてあげたい!」

もちろん頭ではわかっていますが、実際は毎日の生活に追われ、土日もお決まりの公園へ…。

ふりパパ
ふりパパ

可哀想なんだけど、とにかく余裕がなくて…。

ふりママ
ふりママ

「今週は仕方ない」が毎週のように続きがちでしたね。

「せめて家の中に新しい体験を!」と、考えたらおもちゃのサブスクは選択肢の1つになるかも!

共働き×子育て世帯は、子どもと関わる時間も頭を悩ませる時間も限られています。

時間をかけずにできる子どもへの投資として、ChaChaChaはおすすめです!

ChaChaChaの特徴

ChaChaChaの基本情報をここでまとめて確認しておきましょう。

対象年齢や料金、届くおもちゃの数など、利用前に知っておきたいポイントを一覧にしています。

項目内容
対象年齢生後3か月〜6歳まで
料金プラン・基本プラン:月額3,910円(税込)
・学研ステイフル監修プラン:月額4,950円(税込)
・特別支援教育プラン:月額4,378円(税込)
※すべて初月1円キャンペーンあり
おもちゃの数1回あたり6〜7点(定価17,000円以上相当)
交換サイクル2ヶ月に1回(サイクル前の途中交換は可能だが往復送料は自己負担)
おもちゃの選定方法専門スタッフ(保育士等)が選定
事前アンケート+カタログから最大3点まで希望可
衛生管理おもちゃの素材に合わせた洗浄・消毒を実施。密封梱包で安心
紛失・破損時基本無料。パーツの紛失・汚れも請求なし
本体を丸ごと紛失した場合のみ最大1,000円の弁償
買取制度気に入ったおもちゃは買取可能(交換時に申請)
配送エリア全国対応(沖縄・一部離島は追加送料あり)
送料・通常の2ヶ月交換:送料無料
・早期交換を希望する場合:往復送料が自己負担
・沖縄・離島:追加送料あり(例:沖縄2,000円)
サポート体制メール・マイページで受付(電話対応なし)

実際にChaChaChaを利用してみて

ここからは、我が家で実際にChaChaChaを使ってみた体験を紹介します。

申し込みからおもちゃが届くまでの流れや、実際に届いた内容をレビューします。

商品が届くまでの期間

注文する際は、自分の子どもの状況や自宅にすでにあるおもちゃ、配達希望のおもちゃを報告するなど、少し手間はかかります。

ふりママ
ふりママ

手間だけど、ここはしっかり書き込むことで、担当者に思いを伝えることができます!

注文完了後、10日前後経ってから到着!

ふりパパ
ふりパパ

「待ってました!」って感じでした!

早速開封してみると…こんな感じ!

ふりパパ
ふりパパ

配送時に壊れないよう緩衝材をしっかり入れてくれています。

また、中身は1つ1つ丁寧に袋に入っていました。

届いた段ボールなどは、返却の際に必要なので、しっかり保管しておきましょう!

届いたおもちゃの種類と数

ふりパパ
ふりパパ

おもちゃは6つ希望を出して、そのうち3つを叶えてくれました!

ふりママ
ふりママ

全部自分の希望通りに行くわけではないので要注意!

ある程度、種類を分けて希望を出すことで、担当者も配慮してくれると思います!

ふりパパ
ふりパパ

アンパンマンのセットばかり希望しても在庫的にも難しいかもしれませんよね。

【おもちゃ①】アンパンマン かまどでぷく~♪ ジャムおじさんのやきたてパン工場

ふりパパ
ふりパパ

子どもの遊び場コーナーで欲しそうにしていたので希望してみました。

ふりママ
ふりママ

電池も入れてくれて、すぐ遊べましたよ!

【おもちゃ②】アイスクリームセット

ふりママ
ふりママ

家にあるおままごとセットと同じブランドなのでいい感じでした。

少し傷もありましたが、そんなに気にはならなかったです。

【おもちゃ③】ドクターセット

ふりパパ
ふりパパ

この時、お医者さんごっこに夢中なので、希望通りでした。

ふりベビ
ふりベビ

1番のお気に入りだったよ。

【おもちゃ④】ディンプルスプラッシュ

お風呂のおもちゃもあるのが良かったです!

ふりママ
ふりママ

新しいおもちゃがあるとすぐにお風呂に入ってくれるから。

【おもちゃ⑤】光りとボイス!タッチではじめて知育

多機能で面白い!!

ふりパパ
ふりパパ

けど意外と難しくて、使いこなせない機能もありました。

【おもちゃ⑥】ギアパズル ネオ

我が家にあるパズルとはまた違ったタイプ。

ちょっと使いこなすのは難しいかも?

ふりパパ
ふりパパ

1人ではあんまり遊べてなかったですね。

ふりママ
ふりママ

一緒に遊んで手伝ってあげると喜んでしてました。

届いたおもちゃの価格と総額

ふりパパ
ふりパパ

届いた6つのおもちゃの価格をネットで調べると、だいたいこんな感じでした!

商品名楽天市場やAmazonの販売価格
アンパンマン かまどでぷく〜♪ ジャムおじさんのやきたてパン工場約5,000円
くっつくサーバーでアイスを乗せよう!アイスクリームセット(ウッディプッディ)約5,000円
アイムトイ ドクターセット(お医者さんごっこ)約5,000円
ディンプル スプラッシュ(Fat Brain Toys)約5,000円
光りとボイス!タッチではじめて知育(People)約5,000円
ギアパズル ネオ(PLANTOYS)約6,000円
合計約31,000円

この価格はあくまで新品価格で、実際に届くのは中古品です!

ふりパパ
ふりパパ

2ヶ月でこの額のおもちゃをおよそ8000円程度で利用することができます。

ちなみに年払いコースなら、さらにお安くなります。

ふりママ
ふりママ

返却する時は少し可哀想ですが、新しいおもちゃが来るので、興味も移ります。

おもちゃの品質

ChaChaChaで届くおもちゃは新品というわけではありません!

ふりパパ
ふりパパ

確かに細かな傷など、使用感はあります。

ただし、しっかり手入れをしてくれていて、殺菌・消毒もしてくれているので、ほとんど気になりません!

メーカーの対応が丁寧で良かった

実際契約しようとすると、色々と不明な点が出てきました。

ふりパパ
ふりパパ

確認したいポイントはメールすると、次の日には返信をくれました!

メールで確認したポイント
  • おもちゃの希望はいつ出すのか?
  • 自宅にあるおもちゃと違うものは届くのか?
  • 休止・解約するときはどうすればいいか?

また、「体を動かすおもちゃよりもごっこ系や頭を使う系のおもちゃがいい」という希望をしっかり聞いて、反映してくれました。

\今なら初月1円で試せる!/

ChaChaChaでリクエストを通すコツ

ChaChaChaでは、1回のお届けにつき最大3点まで希望を出すことができます。

ただし全てが必ず通るわけではないため、リクエストの出し方に工夫が必要です。

リクエストする際のコツ
  • 種類を分けて希望する
    アンパンマンなど同じキャラばかりだと在庫の都合で通りにくいことがあります。ままごと・パズル・キャラものなどバランスよく希望しましょう。
  • 「絶対欲しいもの」と「候補」を分けて書く
    第1希望を強調しつつ、第2・第3希望は柔軟に。
  • 今あるおもちゃを伝える
    すでに家にあるものは除外してもらえるので、被りを避けられます。
  • 子どもの成長や好みを具体的に書く
    「お医者さんごっこが好き」「ブロック遊びが得意」など具体的に伝えると選定スタッフが配慮しやすいです。

希望がすべて通らなくても、上手に伝えることで子どもの好みに近いおもちゃを届けてもらえる可能性が高まります。

ChaChaChaのメリット

実際に使ってみて感じたChaChaChaの良かった点をまとめました。

子育て家庭にとって大きな助けになる部分が多かったです。

【メリット①】高品質のおもちゃにたくさん触れさせられる

いろんなおもちゃに触れさせたいけど、全部買っていたら大変なことになっちゃいますよね。

例えば、1年まとめ払いコースなら40,000円ちょっとで、70~80種類の知育玩具に触れさせることができます。

ふりママ
ふりママ

もし買うなら30~40万円くらいかかっちゃう!

ふりパパ
ふりパパ

週末のお出かけで、これだけ経験させようとすると、こっちが参っちゃうし。

忙しい中でも、子どもの経験を大切にしたいなら、メリットは大きいかもしれません。

【メリット②】おもちゃの管理や処分が楽になる

何十種類のおもちゃを経験できるけど、収納や片付けに困らなくていいのがよかったです。

ふりママ
ふりママ

おもちゃは家の中がぐちゃぐちゃになる原因といっても過言ではないから。

ふりパパ
ふりパパ

いっぱいあっても結局遊ばなくなりますし。

忙しい家庭ほど、家の中はスッキリさせておきたいもの…。

サブスクならではの交換は、むしろプラス要素の方が大きいと言えます。

【メリット③】プランが豊富

今回我が家は基本プランを選びましたが、他にもプランがあります。

具体的には、

学研ステイフル監修プラン:プログラミングや育脳したい人向け

特別支援教育プラン:発達が気になる人向け

ふりパパ
ふりパパ

兄弟にも合わせて調整してくれるのもいいですよね。

プランによって料金が違うので注意。

ChaChaChaのデメリット

一方で、注意しておきたい点や「ここはデメリットかも」と思った部分もあります。

契約前に確認しておくと安心です。

【デメリット①】コストがかかる

やはり一番気になるデメリットは「コスト」です。

ふりパパ
ふりパパ

月4000円のサブスクは決して安くはありません。

ふりママ
ふりママ

まずは生活のゆとりが最優先。

たくさんのおもちゃに触れたから、必ず知育の効果が現れるというわけではないです。

家計にある程度余裕がないなら、無理して契約をするべきではないでしょう。

我が子にどんな経験をどれくらいさせたいか、教育費もパートナーとしっかり相談しておくといいですね。

【デメリット②】全てのおもちゃを選べるわけではない

希望は最大で3つまでとなっているので、注意が必要です。

今回我が家は6つの希望を出して、3つ通りました。

ふりパパ
ふりパパ

何が来るかわからないという不安は少しありました。

しかし、すでに家にあるおもちゃは除外を希望できるので、そこは安心ください!

【デメリット③】子どもが気に入らないこともある

せっかく来たのに、あんまり遊ばないまま終わってしまった…。

そんなこともあるかもしれません。

ふりパパ
ふりパパ

うちの子も自分が気に入った3つ・4つくらいを中心に遊んでました。

ただ、一緒に遊んであげると、喜んで使うことが多かったです。

ふりママ
ふりママ

自分1人では使い方がわからないパターンもありますよ。

\今なら初月1円で試せる!/

ChaChaChaの口コミ・評判

SNSでもChaChaChaを実際に利用している家庭の声が多数見つかりました。ここでは一部をご紹介します。

ChaChaChaの注意点と利用ルール

ChaChaChaを安心して使うために、契約前に知っておきたいルールや注意点をまとめました。

ふりパパ
ふりパパ

誤解されやすい部分なので要チェックです。

最低利用期間がある

初月1円キャンペーンを利用した場合でも、すぐに解約できるわけではありません。

  • 毎月払い・半年払い → 最低90日(3か月)
  • 年払い → 最低180日(6か月)

「1円だけ試して解約」ということはできないので注意しましょう。

発送にかかる日数が「1週間〜10日」

公式では「初回のヒアリングが受理されてから1週間〜10日で発送」と案内されています。

ふりパパ
ふりパパ

我が家の場合は10日で届きましたが、それより遅れることもあるということです!

ふりママ
ふりママ

思っているより時間がかかると考えていた方がいいかも!

途中交換は送料がかかる

基本の交換サイクルは2か月に1回ですが、途中で交換を希望することも可能です。

ただしその場合は往復送料が自己負担となります(例:沖縄は2,000円)。

ふりパパ
ふりパパ

我が家はあんまり遊ばないおもちゃも特に交換希望しませんでした。

ふりママ
ふりママ

子どもって結構気まぐれにおもちゃを選びますしね。

破損・紛失時のルール

子どもが使うものなので「壊したらどうしよう」と心配になりますよね。

ChaChaChaでは、基本的に通常使用でのキズ・汚れ・パーツ紛失は弁償不要です。

  • 本体のみを紛失した場合:最大1,000円の弁償
  • セット全体を紛失した場合:買取扱いになることもある

「遊んでいてついた傷や汚れ」は問題ないので安心ですが、完全無料ではないケースもあるため事前に把握しておきましょう。

よくある質問(FAQ)

ChaChaChaは兄弟で使える?

はい。兄弟がいる場合でも、年齢や発達に合わせてバランスよくおもちゃを調整してもらえます。

申し込み時のアンケートに兄弟の年齢や遊び方を記載しておくとスムーズです。

気に入ったおもちゃは買える?

可能です。返却時に「購入希望」と伝えると、買取価格が案内されます。

気に入ったものを残せるので無駄がありません。

最低利用期間は?

毎月払い・半年払いは最低90日、年払いは最低180日が必要です。

初月1円キャンペーンを利用してすぐ解約することはできないので注意しましょう。

途中で解約できる?

最低利用期間を過ぎれば解約できます。

マイページから簡単に手続きが可能です。

おもちゃは新品?中古?

新品ではなく中古品も含まれますが、素材ごとに丁寧に洗浄・消毒され、個別に密封梱包されています。

口コミでも「思ったよりきれいだった」という声が多いです。

まとめ

chachachaは、忙しい共働き家庭にとって「買わなくても知育できる」という新しい価値をもたらしてくれるサービスでした。

もちろん、月額料金や希望がすべて通るわけではないといった注意点もありますが、自分で選ばなくても、良質なおもちゃが届く安心感はとても大きかったです。

「時間がないけど、子どもの成長は大切にしたい」と思っている家庭には、ぴったりのサブスクだと感じました。

\今なら初月1円で試せる!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました