
「シェフの無添加つくりおき、どんな料理が届くの?」
「無添加って違い感じる?」
「ちゃんと量は足りるの?」
そんなふうに感じたことはありませんか?
今回は、料理が届いたときのメニュー内容・味・量を、詳しくレビューしていきます。
結論、コストがかかる代わりに、クオリティがとても高いです!

食べてみたら、きっと「無添加の良さ」に気づけると思います!

外食やコンビニ弁当が増えている方におすすめのサービスです!
メイン料理は満足感あり?主食メニューをレビュー
【主食①】豚肉と豆苗のしゃぶしゃぶポン酢添え

ポン酢のあっさりした、暑い日でも食べやすい一品。

ちょっと味は薄めだったけど、美味しかったです!

自分でポン酢を少し足せばちょうどいいくらいですね。
【主食②】チキンガーリックバター醤油

さっきと変わってしっかりした味つけ。

でも濃すぎるわけでもなく、いい感じでした!

玉ねぎやきのこなど、いろんな具材が入っているのが良かったです。
副菜はどう?忙しい日にうれしい3品を実食
【副菜①】学校給食にも採用!さつま揚げと白菜のカレー風味

さつま揚げの旨みと白菜のやさしい甘みがよく合っていて、ごはんにも合います。

学校給食にも使われているだけあって、安心感のある味でした。
【副菜②】添加物なしの旨み!無塩せきベーコンのジャーマンポテト


ジャガイモとお肉を小さく切ってくれているのが良かった!
思っているよりも味は濃くなく、食べやすい感じ!

ちょっとだけジャガイモのパサつきは気になりましたが、許容範囲です。
【副菜③】人参のしりしり

シンプルだけど食べやすく、味付けがちょうど良かったです!

小分けにして、いつもの1品にしても飽きない感じ!

分量も結構ありましたね!
無添加の味って本当においしい?
一口食べてまず感じたのが、やさしいのにしっかりおいしいということ。
「無添加なんてわかるの?」って思っていましたが食べてみると…

本当に手作りの味がする!!

スーパーやコンビニのお惣菜と全然違う!
美味しいうえに、体にもいいと思えるクオリティの高さを感じました!
子どもにも食べさせられる?
「シェフの無添加つくりおき」は子どもにも食べさせられます!

味付けも濃くないし、無添加は安心ですからね。
実際、こんな感じで盛り付けして食べさせました!


全部食べちゃったよ。
1パックでどれくらいの量?家族構成で変わる使い方
1パックあたりの量は、大人2人でちょうどいいくらいのボリューム感。

わが家(大人2人+幼児1人)だと、少し余って翌日のお弁当にも使えるくらいでした。
冷凍で届くのでストックもしやすく、家族構成に合わせて柔軟に使いまわせるのが便利でした。
準備や片付けはラク?実際の時短効果を検証
届いた料理はすべて冷蔵で、温めるだけでそのまま食卓へ出せるのが本当にラク。

夕方に疲れて帰宅しても、「チンするだけ」で1品完成するのはありがたいです。

そのぶん子どもと遊んだり、翌日の準備に回せるのが助かります。
特に共働きで毎日クタクタ…という家庭には、まさに“時間を買える”サービスです。
高い?安い?送料と料金のリアルな印象
正直なところ、1食あたりの単価はやや高めに感じました。

さらに送料が別途かかるのも、気になるポイント。
ただその分、無添加で栄養バッチリのおかずがサッと食べられるという点を考えると、「高いけど納得の価格」というのがリアルな印象です。
スーパーの総菜や外食に頼る日が多く、健康が心配な人に特におすすめです!
コメント